other




【電子版】笠井康平『私的なものへの配慮 No.3』
1,000円
※こちらはダウンロード商品です
ShitekiNo3.pdf
473KB
【こちらの商品は版元品切中の笠井康平『私的なものへの配慮 No.3』の電子版です。「単ページ表示」と「見開き表示」、計2点のPDFデータをダウンロードしていただけます】
https://inunosenakaza.com/book/shiteki
2018年5月に新メンバーとして加入した笠井康平による散文作品。
h「2018.4」と同時発売。
「あなたと彼女のことを想う恋人たちによって、562の註釈が施された4万字ほどの文章です。取り扱われる主題にはゲームの規則、書物の歴史、識字率、眼を動かすこと、疲れと悲しみ、出版物流市場、テキストの品質評価、彼の死と私の贖罪、自然言語処理、モノのインターネット、ターゲティング広告、楽しい嘘のつき方、EU一般データ保護規則、その他の私的なものへの配慮が含まれます。生活スタイルの反省と先端トレンドの理解に役立ち、衝撃の面白さに感動すると好評です。」
発行日:2018年5月6日紙版発行/2023年11月5日電子版発行
判型:横226mm×縦297mm 68ページ
デザイン・編集:山本浩貴+h
★第39回日本SF大賞一次候補作(推薦:樋口恭介)
★『Webちくま』『現代詩手帖』等で紹介
Twitterをはじめ主にWeb上でいただいたご感想などは、以下をご参照下さい。
「笠井康平『私的なものへの配慮 No.3』とh『2018.4』に関するツイートまとめ(随時更新)」https://togetter.com/li/1231013
その他のアイテム
-
- 【電子版】山本浩貴『言語表現を酷使する(ための)レイアウト――或るワークショップの記録 第0部 生にとって言語表現とはなにか』
- ¥800
-
- 鈴木一平+なまけ+山本浩貴『座談会9 2024/08/18→2024/11/30』
- ¥1,500
-
- 【電子版】山本浩貴『言語表現を酷使する(ための)レイアウト――或るワークショップの記録 第1部 主観性の蠢きとその宿』
- ¥1,000
-
- 【電子版】笠井康平『10日間で作文を上手にする方法 Day1-Day6』
- ¥1,000
-
- 【アーカイブ動画】『身体がますますわからなくなる』『セザンヌの犬』ダブル刊行記念トークイベント 小鷹研理×古谷利裕「自分(でない自分)に神経を通す」
- ¥2,500